ITエンジニア現役 システム検討 セキュリティと利便性 こんにちは。IT忍者です。ドコモ口座の不正利用のニュースが流れていますが衝撃を受けますよね。利便性を取りつつセキュリティ面も考慮する必要がある。口座の紐づけって怖いなっと思います。性格が悪い人の方が、セキュリティ対策、セキュリティ対応が優れ... 2020.09.15 ITエンジニア現役
ITエンジニア現役 IT業界 再委託問題と発注権限について こんにちは。IT忍者です。持続化給付金再委託で5階層、6階層?まで下請けがいるというニュースが流れて少しづつ国民が問題として関心を持つのかなっと個人的には思っています。さて今回はちょうどいい事例だと思いますので、IT業界でもある再委託と、特... 2020.06.12 ITエンジニア現役
雑記 【雑記】雇用保険助成金 オンライン申請 不具合考察 こんにちは。IT忍者です。またまた公共系システムで衝撃的なシステムニュースが流れてましたね。複数人(?数百人)桁までかはわかりませんが、「同タイミングで申請すると複数人に同じIDが割り振られる」要は データ構造を踏まえたときに、ユニークKe... 2020.05.27 雑記
雑記 【雑記】特別定額給付金 オンライン申請方法とシステム考察 こんにちは。IT忍者です。特別定額給付金の方の申請は進んでいるでしょうか?私も幸い対応できるハードウェアがあったのでオンライン申請をしましたが、「郵送対応の方が振込が早い」なんてニュースが飛び交っていて大変驚いています。仕組みが露呈すればす... 2020.05.14 雑記
雑記 日本と台湾のIT大臣とマイナンバー考察 こんにちは。IT忍者です。今回は個人的に思う事のIT雑記テーマです。コロナウィスルのせいで働き方が変わっていくという部分において、「IT」という分野で見ていくと日本はどんどん遅れていくよなぁっと個人的に思ってしまう部分についてです。若干政治... 2020.04.28 雑記
プログラミング学習 IT未経験からITエンジニアを目指す方へ プログラミング学習のまとめ こんにちは。IT忍者です。ITエンジニアを目指したい人向けのIT業界やプログラミング学習方法のまとめ記事です。ITエンジニアとして自走出来るようになるまでは時間は必要!IT業界について予備知識現在、「プログラミング」「エンジニア」というワー... 2020.04.26 プログラミング学習
IT未経験者向け ITエンジニア 必須文章読解力と質問力 こんにちは。IT忍者です。未経験者、経験が浅い方向けの内容です。プログラミング開発言語やミドルウェアなどの知識習得にも目が行きがちですが、ITエンジニアは文章読解力も非常に重要です。読解力があるからこそ論理的な展開が可能という流れになります... 2020.04.23 IT未経験者向け
IT未経験者向け ITエンジニア コミュニケーション力とリアル開発業務 こんにちは。IT忍者です。ITエンジニアというと、「PCに向かって黙々とキーボードを叩いて仕事してるイメージ」ですが、PCよりは人とのコミニュケーションも超重要という事で、未経験者やキャリア的に浅いエンジニア向けで、出来るITエンジニアにな... 2020.04.20 IT未経験者向け
雑記 テレワークで求められるIT知識とデジタルシフト こんにちは。IT忍者です。ホワイトワーカーを中心にテレワークが浸透してきていますが、今回はホワイトワーカーで、特に管理職や中高年社員向けです。今まで「職場」という「最強の防御壁」に守られていた人も多くいるのではないでしょうか。テレワークには... 2020.04.17 雑記
雑記 アフターコロナを見据えたデジタルトランスフォーメーション こんにちは。IT忍者です。世界的にコロナショックの影響で世界的に失業者が増えていきそうですが、ITを上手に活用できる企業が、この後のアフターコロナの世界で伸びるかなと個人的には思っています。その中の1つで、デジタルトランスフォーメーションに... 2020.04.15 雑記